永代供養
永代にわたってお寺に供養や管理をお願いするお墓のことで、後継者(子孫)がいなくて無縁になる心配がないお墓です。今現在お墓がなく、手元で供養されている方や、親族に維持管理の費用を負担させたくない、
方へ、新しいお墓を提案いたします。
個々の墓石を持たないため、費用や管理の負担を軽減します。昔ながらの大きな区画での、お墓も理想的では有りますが、現実的な永代供養塔が、最近では、人気を集めています。
※ 永代供養塔とは、遺骨(分骨)を安置し冥福を祈る納骨堂、零廟のことをいう。
永代供養の内容は・・
埋葬する焼骨は、原形もしくは、粉砕骨のどちらでもお引き受けいたします。
埋葬する焼骨は、骨壷から出し永代供養塔に合祀いたします。
永代供養塔に埋葬する際、納骨供養読経を行い、永代供養墓過去帳に記載いたします。
合祀された後は、焼骨返還はできませんので、ご了承ください。
やすらぎ霊園 するが 永代供養塔
やすらぎ霊園 するが 永代供養塔(下左)は、三明寺より車で5分程。沼津市の大岡にある霊園です。246バイパスに隣接した霊園で、通路に水はけの良い素材を使い、高台にあるため湿気の心配はありません。区画も大小揃っていますので、ご予算に応じた墓地をお求め出来ます。


やすらぎ霊園 おかのみや 永代供養塔
やすらぎ霊園 おかのみや 永代供養塔(下左)は、三明寺より車で5分程。閑静な住宅街に囲まれた近代的な霊園です。宗教・宗派は、問いません。園内は平坦地で、水はけがよく、駐車場もすぐ目の前。ご先祖様が、とても身近に感じる、霊園です。 壁墓地(下右)も御好評いただいております。


やすらぎ霊園 なかせ 永代供養塔
やすらぎ霊園 なかせ 永代供養塔(下左)は、沼津市斎場のすぐ側、宗派は、不問。こちらも閑静な土地柄で、緑豊かな環境に、ご先祖様も安心してくださるでしょう。


永代供養料金は33万円です。
納骨時の読経・戒名授与・供養墓利用代金・永代供養代金・申し込手続き代金・永代供養墓過去帳
へ記載・分骨の手元供養用仏像一体・春秋彼岸と盆に合同供養を行います。
宗教・宗派は問いません。
当寺の合祀型永代供養塔は、申し込み者及び埋葬者の、宗教・宗旨・宗派・国籍を問わず、ご利用いただけます。
生前のご予約も受け付けております。
跡継ぎがいない・子供に負担をかけたくないという方、生前にご予約を受け付けております。
お寺でのお骨一時預かりもご相談ください。
突然のことで、お墓の準備ができていない。まだ、お墓を決めかねている。事情があり、まだ納骨できない、などの場合、お寺でお骨を一時お預かり
(預骨)いたします。
預骨期間は一年間。費用は年間6万円。